よく使う台湾語:落翅仔(落翼仔、家出少女、売春婦)

落翅仔(落翼仔、làu-si̍t-á・ラォ・シ・ラー)の「落翅」とは飛んでいる鳥が怪我をして飛べなくなることを指します。ここから意味が転じ、「落翅仔」は家や学校を出て、売春で生計を立てている少女を指します。単純に売春婦を指すことをあります。

色々な理由で仕方なく売春で生計を立てている少女を指すなど、「落ちた天使」みたいなニュアンスが出てくる場合もありますが、少なくとも良い意味では使いませんので、使い方には注意が必要です。

※言葉関係の記事は私自身が見かけた・聞いた単語を独学のためにメモしています。たまに俗語(スラング)も出てきますがお許しください。

この記事はパングーの中の人が書きました。気に入ったら「いいね!」or「フォロー」をお願いします!

パングーは「小さく始める台湾ビジネス」を掲げ、台湾ビジネスのサポートを行っています。