林東芳牛肉麺

牛肉麺

「あっさり系の牛肉麺」を食べたいと思ったときはここに良く来ています。良く煮込まれた牛肉とコシのある麺、八角の香りが強すぎず割とあっさりしたスープと、日本人に受け入れられやすい味だと思います。

※おいしそうに見えないのは写真の撮り方の問題です。すいません。

あと営業時間が11:00~翌6:30(定休日:日曜日)と遅くまでやっているのもポイント高いです。例えば日本から友人が3~4日の予定で台湾に遊びに来る場合、できるだけ台湾グルメを満喫してほしいので、朝・昼・晩+夜食の1日4食でどこに食べに行くか予定を立てることが多く、林東芳牛肉麺は夜食の有力候補になるわけです。

はじめて食べる方は「牛肉麺」が無難だと私は思います。「半筋半肉麺(半分スジ肉)」も悪くないですが、ちょっと「グニュ」っとした食感が好きでない方もいらっしゃると思います。

あと「花干(スープで煮込んだ油揚げ)」を頼むのが定番みたいになっていますが、棚に並べられて、自分で好きなものを取ることができる小菜(小皿料理)も色鮮やかで結構気に入っています。

実は・・・ラー油

こちらはこの店の特製の・・・・ラー油です。色々混ぜて煮込むとこうなるんですね。スープがあっさり系なので味に変化が欲しくなったら、小指の先程度くらい入れてみてください。かなり辛めなのでいきなりスプーン一杯とか入れると真っ赤なスープになって後悔することになるかもしれません(笑)。

大きな地図で表示

この記事はパングーの中の人が書きました。気に入ったら「いいね!」or「フォロー」をお願いします!

パングーは「小さく始める台湾ビジネス」を掲げ、台湾ビジネスのサポートを行っています。